占い師募集に応募する

占い師募集に応募する

占い師として活躍する

占い師として活動するには占い会社などの募集に応募してなるのが一般的です。自分で開業して行うことも可能ですが、募集に応募して所属の占い師になったほうが安定した活動を望めます。
占い師の募集と活動に関しての体験談などを紹介しています。

占い師の合格率について

占い師募集数多くの占い会社がありますが、それぞれの所属の占い師になるには、どの会社も占い師の募集に応募して、厳しいオーディションに合格しなければいけません。ほとんどの会社が、占い師の合格率は20~30パーセント程度です。
どこも実力がある占い師をどの会社も雇いたいのは同じで、人気の占い師さんほど実力があり、この合格率の中に入っているということになります。
占いの勉強をしないで受かるということはありません。この合格率の低さというのは、ほとんどがプロの占い師として長年活躍してきた先生ばかりです。そのベテランの中に混じって審査を受けるのですから、競争率は高くなりますよね。
これからこの仕事を目指している方は、それだけ厳しい審査と、低い合格率であるということだけに悲観をせず、受かるための勉強や実績を踏めば、この合格率の中の1人になれるかもしれません。まずは、占いの勉強から始めてみましょう。

機転を利かせた回答で信頼を得る

去年、念願だった占い師になることができました。有名なところではありませんが、占い師を募集しているところに応募したところ、実力を評価していただき、採用となったのです。
しばらくは順調に活動していたのですが、あるときこんなお客様が来ました。「大学受験を控えているのだけど、合格できるか占ってほしい」という相談です。私のもとには日々さまざまな相談が舞い込みますが、これは初めてでした。
占い師募集人にもよりますが、占い師のタブーの代表的なものに『合否は占ってはいけない』というものがあります。試験前に占って結果を伝えることで、本人の努力ややる気がなくなってしまうからです。今回の場合は試験前に合否の判定ということなので、タブーに引っかかります。私としても占いの結果で頑張ることをやめて欲しくなかったので、占わないことにしました。しかし、せっかく来てくださった方を占えないと突き返すのもためらいがありました。
そこで、お客様が日々どんな勉強をしているのか、これからどう頑張ればいいのかという点で見させて頂くことにしました。その観点で占ってみると、お客様は生活は不規則で、夜にまとめて勉強をするような形をとっていたので、「生活を整えて、毎朝必ず朝食を摂ること」というアドバイスをさせていただきました。
数ヵ月後、あのお客様から毎日朝食を取るようにしたら勉強が捗って、無事合格できたというご報告をいただきました。最初の相談とは違う形になりましたが、こうして機転を利かせてお客様の力になれるようにするのも占い師の努めかなと感じました。

様々な場所で活躍する占い師

以前は占いといえば占い師のいる店まで行って対面で鑑定するのが主でした。しかし、近年ではネット上で簡単にできる占いや、電話やメールなど通信を使った占いなど様々な形で占いを体験できるようになりました。また、メディアに取り上げられる機会も増え、占い師の活躍場所は様々なところに広がっています。占い師はどこでどう活動するのか選べるようになったのです。

みんなのオンライン占い

占い師募集占い師は様々なところで募集されています。みんなのオンライン占いも占い師を募集しているところの一つです。
みんなのオンライン占いは2015年1月にiOSからリリースされた占いアプリです。従来の生年月日などから自動で占って結果を表示する占いアプリとは異なり、占い師と直接アプリ上でチャットをすることによって結果が得られる、新しい形の占いアプリとして登場しました。リアルタイムで占い師と利用者がチャット出来るため、すぐに細かい鑑定結果を得ることができます。チャットなので文字で簡単に伝えられるのも利点です。2016年5月にはAndroid版もリリースされ、さらなる集客が期待できます。
この新しい形の占いアプリで、現在占い師を募集しています。アプリで活躍する向上心溢れる占い師の皆様を大募集中です。ぜひ新しい形の占いで活躍してみませんか?
占い師募集の詳細はみんなのオンライン占い占い師募集ページをご覧下さい。